icon_arrow-2icon_arrowicon_facebookicon_linkdinicon_mailicon_twitter
DX

取引先企業

  • 保険市場
  • アドバンスクリエイト
  • サントリー
  • JR西日本
  • 長谷工コーポレーション
  • ローソン
  • CyberAgent
  • 大阪ガス
  • SHIONOGI
  • SMBC
  • TOPPAN
  • HEART-S
  • Fujikin
  • PASONA
  • 保険市場
  • アドバンスクリエイト
  • サントリー
  • JR西日本
  • 長谷工コーポレーション
  • ローソン
  • CyberAgent
  • 大阪ガス
  • SHIONOGI
  • SMBC
  • TOPPAN
  • HEART-S
  • Fujikin
  • PASONA

AVACOM 導入メリット

アバターによるリモート接客で
新たな接客体験を提供します

1.集客アップ

  • 興味関心を引き、
    気軽に話しかけやすい姿
  • 非接触、省スペースで接客
  • オペレーター不要で自動で声がけ

2.収益アップ

  • 親しみやすく楽しい接客体験
  • 少人数で複数拠点の対応を行い
    人材配置の最適化
  • 自動と有人の切り替えによる業務効率化

3.働き方改革

  • 雇用できる人材の幅の拡張
  • オペレーターのプライバシー保護
  • オペレーターの身体的な負担の軽減

※スタッフの方が顔を出して接客することも可能です

AVACOM 主な機能

  • アイコン

    複数のスタッフで
    複数拠点をリモート接客

    拠点より少ない人数でも
    遠隔接客が可能

  • アイコン

    実店舗とオンラインの
    両方での接客に対応

    店舗DXにもWeb接客導入
    にも応えられる

  • アイコン

    徹底的な接客データの
    収集と活用

    映像と音声を、
    接客中のフィードバックと
    接客後の分析に活用

  • アイコン

    画面共有機能

  • アイコン

    ボイスチェンジ機能

  • アイコン

    アバターと顔出しの
    切り替え機能

  • アイコン

    繰り返し業務などの
    自動化機能

  • アイコン

    音声認識による
    自動文字起こし

  • etc...

AVACOMアバターの特長

アバター画像 アバター画像
アバター画像 アバター画像
アバター画像 アバター画像
アバター画像 アバター画像 アバター画像 アバター画像 アバター画像 アバター画像

HIGHQUALITY
AVATARS

独自技術による高品質かつ多彩なアバターを提供します。ご要望に応じて、オリジナルデザインのアバター制作も承ります。

  • 特別な機材は不要
    市販のPC等でOK
  • 難しい操作は不要
    基本は話すだけ
  • ビジネスファッションは不要
    普段着でOK

研究開発

石黒の20年以上の研究成果をもとに、
アバターを効果的に活用したリモート接客を実現

AVITA株式会社 代表取締役CEO兼CTO

石黒浩 ISHIGURO HIROSHI
石黒浩教授

略歴

大阪大学基礎工学研究科教授(栄誉教授)、ATR石黒浩特別研究所 客員所長(ATRフェロー) 、大阪大学先導的学際研究機構共生知能システム研究センターセンター長、ムーンショット型研究開発事業目標1 プロジェクトマネージャー、大阪・関西万博 テーマ事業プロデューサー

受賞歴

  • 2007年10月
    世界の生きている天才ランキング100に選出 (日本人最高の26位)
  • 2011年12月
    大阪文化賞受賞
  • 2015年4月
    文部科学大臣表彰受賞
  • 2015年12月
    シェイク・ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム知識賞
  • 2017年9月
    文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞
  • 2018年9月
    Ars Electronica Award of Distinction 受賞
  • 2020年6月
    立石賞受賞

成果につながるリモート接客「AVACOM」

代表取締役CEO兼CTOの石黒が20年以上の研究成果を活かして、オペレーターのパフォーマンス向上およびカスタマーの体験向上につながるアバター接客サービスを開発しています。

詳細はこちら ※特許出願中
成果につながるリモート接客「AVACOM」

データ活用によるDX推進

AVACOM導入で接客データを収集&活用。
オンライン接客の可視化が可能に

※接客データの収集をしないことも可能です

  • リアルタイムで
    接客を最適化

    リアルタイムで<br>接客を最適化

    例:一方的に話すことでお客様の話を
    十分に聞けていない

    お客様の反応を数値化してリアルタイムにフィードバックすることで、お客様にとって快適な接客を実現できる

  • PDCAサイクルで
    品質向上

    PDCAサイクルで<br>品質向上

    例:接客データを収集できないため
    改善サイクルが回しにくい

    販売につながっていないトーク内容や資料を見直し改善することができる

  • 接客ナレッジを
    組織で蓄積

    接客ナレッジを<br>組織で蓄積

    例:スタッフ間のパフォーマンスに
    ばらつきがあるが底上げできない

    パフォーマンスの高いスタッフの特長を可視化してトレーニングプランを作成。人に依存しない安定した接客レベルを実現できる

メディア掲載

2023.3.9

「ローソンアバターストア」の出店者を募集!商品の販路拡大やブランド認知拡大を目指して実証実施中

2023.2.24

日本経済新聞など|「ローソンアバターストア」の実証実験開始について掲載

2023.2.22

日経ビジネス電子版|代表取締役CEO石黒のインタビュー記事掲載

2023.2.16

高輪ゲートウェイ駅イベント『Playable Week 2023(3/10~3/12)』でアバターが絵本の読み聞かせなどを行う未来型保育園や、地域の特産品のアバター接客にAVACOMを活用

2023.2.13

アバターやメタバースで地方創生を推進!三重県明和町と「持続可能なまちづくり」を目的とした連携を開始

2023.2.11

日本テレビ|2月4日、11日放映の「マツコ会議」に代表取締役CEOの石黒と取締役COOの西口が出演

2023.2.7

岐阜バスの営業所窓口でAVACOMを活用したアバター窓口案内サービスの実証実験を開始

2023.2.2

アバターでアポ獲得率が2倍に!保険に特化したアバターオンライン相談サービスを提供開始

2023.1.7

読売テレビ|1月7日放映の「ウェークアップ」に代表取締役CEOの石黒が出演。㈱ローソンとの取り組みなどを紹介

2022.12.12

ASCII.jpなど|SNSデータから見る「Z世代の注目企業2022」にAVITAが選出

2022.12.5

日経クロストレンド|「未来の市場をつくる100社【2023年版】」にAVITAが選出

2022.11.30

『ひろしま食品産業展2022(11/30~12/1)』でAVACOMを活用したアバター案内サービスを導入

2022.11.28

テレ朝newsなど|環境に配慮した未来型店舗『グリーンローソン』でAVACOMを活用したアバター接客サービスを開始

2022.11.24

最大150万円補助!AVACOMが経済産業省が推進する「IT導入補助金 2022」の対象ツールに認定

2022.11.20

大阪府で開催された『ともいき 第19回共に生きる障がい者展』で、障がい者がAVACOMを活用して遠隔地からアバター接客を実施

2022.11.17

人気VTuberぽんぽこ&ピーナッツくんのイベント『ぽこピー展』(東京開催)にAIサイネージ「てぇてぇシャッター」を導入

2022.11.15

西武信用金庫ビジネスイベント『第22回ビジネスフェア』でAVACOMを活用したアバター会場案内サービスを導入

2022.10.24

㈱KADOKAWAが開催する『ダ・ヴィンチストア Next Stage “Autumn”』の体験イベントに、AVACOMを活用したアバター書店員サービスを導入

2022.10.17

コミュニケーションロボットを扱う店舗(全国の5店舗)にてAVACOMを活用したアバター接客サービスを導入

2022.10.14

リーガロイヤルホテルの公式サイトにAVACOMを活用したホテルウェディング事前相談サービスを導入

2022.9.22

㈱ローソンと協業。第1弾として未来型店舗『グリーンローソン』にAVACOMを活用したアバター接客サービスを導入

2022.9.18

産経新聞|クローズアップ科学「メタバースの現在地と未来」掲載

2022.9.14

大阪警察病院にAVACOMを活用したアバター院内案内システムを導入

2022.9.7

大阪ガス㈱と共同開発したオペレーターの表情や動きをリアルタイムに反映するアバターによるオンライン相談サービスを開始

2022.7.12

国内最大級の保険選びサイト『保険市場』にAVACOMを活用したオンライン保険相談サービスを導入

2022.7.7

『Super City / Smart City KANSAI 2022(7/7~7/8) 』でAVACOMを活用したアバター受付サービスを導入

2022.5.30

『アジア大学サミット2022(5/30~6/2)』でAVACOMを活用したアバター道案内サービスを導入

2022.4.22

『羽田スマートシティEXPO2022春(4/22~24)』の企業展示ブースでAVACOMを活用したアバター道案内サービスを導入

2022.4.1

淡路島西海岸の観光案内サイトでAVACOMを活用したアバター案内サービス『淡路島アバターコンシェルジュ』を開始

2022.3.7

ロボスタなど|JR西日本本社ビルでAVACOMを活用した地産地消野菜販売を開始

2021.12.29

産経新聞など|人気アニメのテーマパークでAVACOMを活用した観光案内事業を開始

2021.11.25

マイナビニュース|近未来テクノロジー見聞録「人間型ロボットは、基礎研究から高度な技術開発や商用化フェーズへ!」掲載

2021.11.15

日本経済新聞|Next Tech2050「アバターロボで遠隔接客 AVITA、操作する人も育成」掲載

2021.11.15

財経新聞など|パソナが「淡路アバターセンター」を設立。AVACOMを活用したアバター接客人材の育成を開始

2021.11.10

現代ビジネスなど|AVACOMで接客を行うポップアップストアでクラフトコーラの販売を実施

2021.10.20

SankeiBizなど|パソナグループと協業 『アバター人材雇用創出プロジェクト』開始

2021.9.7

news ZEROなど|AVITA株式会社設立に関して250以上のメディアで掲載